+++ DIARY+++

│2021.4│2021.3│2021.2│2021.1│
│2020.12│2020.11│2020.10│2020.9│2020.8│2020.7│2020.6│2020.5│2020.4│2020.3│2020.2│2020.1│
│2019.12│2019.11│2019.10│2019.9│2019.8│2019.7│2019.6│2019.5│2019.4│2019.3│2019.2│2019.1│
│2018.12│2018.11│2018.10│2018.9│2018.8│2018.7│2018.6│2018.5│2018.4│2018.3│2018.2│2018.1│
│2017.12│2017.11│2017.10│2017.9│2017.8│2017.7│2017.6│2017.5│2017.4│2017.3│2017.2│2017.1│
│2016.12│2016.11│2016.10│2016.9│2016.8│2016.7│2016.6│2016.5│2016.4│2016.3│2016.2│2016.1│
│2015.12│2015.11│2015.10│2015.9│2015.8│2015.7│2015.6│2015.5│2015.4│2015.3│2015.2│2015.1│
│2014.12│2014.11│2014.10│2014.9│2014.8│2014.7│2014.6│2014.5│2014.4│2014.3│2014.2│2014.1│
│2013.12│2013.11│2013.10│2013.9│2013.8│2013.7│2013.6│2013.5│2013.4│2013.3│2013.2│2013.1│
│2012.12│2012.11│2012.10│2012.9│2012.8│2012.7│2012.6│2012.5│2012.4│2012.3│2012.2│2012.1│
│2011.12│2011.11│2011.10│2011.9│2011.8.23│2011.8│2011.7│2011.6│2011.5│2011.4│2011.3│2011.2│2011.1│
│2010.12│2010.11│2010.10│2010.9│2010.8│2010.7│2010.6│2010.5│2010.4│2010.3│2010.2│2010.1│
│2009.12│2009.11│2009.10│2009.9│2009.8│2009.7│2009.6│2009.5│2009.4.8│2009.4│2009.3│2009.2│2009.1│
│2008.12│2008.11│2008.10│2008.09│2008.08.11│2008.8.4│2008.08│2008.07│
│2008.06.16│2008.05.30│2008.05│2008.04│2008.03│2008.02│2008.01│
│2007.12│2007.11│2007.10│2007.09│2007.08│2007.07│2007.06│2007.05│2007.04│2007.03│
2012.12.3 --- SB033

ども! 1年のラスト、12月。青森は只今、−6℃と真冬並みの寒さですが、みなさんは体調など崩さずに色々とEnjoyしてますか? 今年も残すところあとわずか、悔いを残さぬように2012年を思いっきり楽しみましょー。
12月、Enjoy!!!

今月は早速ですが、LAIF ART MUSICからと言うよりはTaisuke Chiba自身からのinfoになります。 いよいよ!と言うか遂に!この事をみなさんに告知できる時が来て、自分自身大変嬉しく思っています。

以前にもこのダイアリーで書いたのですが、3.11の大震災で自分が感じた思いや願いを1曲にした"HIMAWARI"という曲を世界で活躍しているトップDJ、Hernan Cattaneoさんが主宰するSUDBEATというレーベルからリリースするという話の詳細が決まりましたのでここで告知させてもらいます。

まずはリリース日ですが、今月12月17日にBEATPORTというダウンロードサイトにて世界一斉リリースが決定しました!



himawarionSB

今回はHIMAWARIのオリジナルバージョンに加え、Vincenzoさんというドイツ・ハンブルク出身のアーティストのHIMAWARI remixも同時にリリースされます。 このVincenzoさんのremixですが、Vincenzoさんらしくシンプルだけど味わい深い、とても素晴らしい音楽に仕上がっていますので、是非こちらも楽しみにしていて下さい。

前にも言っていたように、今回のリリースでの売り上げた金額は、東日本大震災で被災した方々へ全額寄付させてもらいたいと思います。 金額がいくらになるかはわかりませんし、自分の手元に届き次第になりますが、自分とみんなの思いを持って、被災地の自分が決めた所へ直接持っていこうと思っています。もう少し時間はかかりますが、必ずどこも挟まずに自分が直接届けます!


震災後、自分なりに沢山の事を思い、悩み、感じ、考えた後に、ある時ふと1曲のHIMAWARIという曲が生まれました。 言い方が変かもしれませんが、あの震災がなければ確実に生まれていない音楽だからこそ、1銭でもここで受け取るわけにいかないっていうのが自分の考えです。
ただのお人好しになるつもりは全くありません。ただ、今も困っている人や自分の家に帰れない人が沢山いる中、同じ東北人でありながら自分はもう今は全然普通の生活が出来ていて、幸せな事に音楽もまだ同じ環境で作らせてもらっている、という事が全額寄付を決めた大きな理由の一つでもあります。

そういう事をできるのもやはり、トップに君臨している今もなお、音楽を平等な耳で判断し、彼のSUDBEATという素晴らしいレーベルに快く自分の事を招き、リリースを決めてくれたHernanの存在があったからこそだと感じています。
本当に本当にありがとう、Hernan。あなたをサポートしているリスナーが沢山いるのもわかる気がします。 35年間、自分の気持ちだけではなかなか開くことの出来なかった世界へのドアを、ついにノックしてくれたのがあなたで本当に僕は幸せです。

17日、支えてくれた全ての方々の気持ちを音楽の翼へ変え、HIMAWARIが青森発、アルゼンチン、スペイン経由で世界へ飛び立ちます!!!

では今月17日、あなたの持つサウンドシステム上でお会い出来る事を楽しみにしています。 もしかしたら時差の関係もあり日本でサイトに反映されるのは多少ずれる事があるかもしれませんが、どうぞ"HIMAWARI"を宜しくお願いします。
あなたの心の奥の奥野奥に響くことを願っています。

HIMAWARIよ、世界中のすべての人達の心へ、どうか届け!!

Taisuke Chiba from SUDBEAT


11月は沢山の楽しい時間を友人達と過ごすことが出来ました。中でも20年ぶり位に会う友人がCRAZY HORSE SALOONで自分のアルバムを買ってくれたのが凄く嬉しかったな。 自分のじゃないのに鬼押ししてくれた本多にも感謝だね(笑)
ちなみに彼は自分の分以外にCDを買って友人に聴かせてくれたりとか熱い事をしてくれるんだよね。口では憎まれ口叩いても、そこに愛情があるから笑いに変わったりしてホントいい仲間。教えられることも多々あるしね、いつもありがとう。
そんないつも支えてくれる人達のためにも、今までと変わらずに進み続けないとな。
楽しみます!!

突然なんですが、11月中ずーっと、なぜか頭の中で繰り返し繰り返し流れていたリリックを。 こんな時よくあります(笑)

本物
譲れぬ我を通す
よくあるミクスチャーバンドでもなければ
一山幾らのドメジャーだけじゃ
全然ハマれない
俺等の音楽があるのはそんな奴らの為さ
思いを曲げるくらいならいっそぶつかる
チキンと絡むくらいならビーフを喰らう

by THA BLUE HERB/from HIPHOP番外地


真正面からズバッと! アニキと呼ばせてほしいくらいですね(笑)

では最後にLAIF ART MUSICからになりますが、2012年最後の更新という事でお世話になった全ての方々、LAIF ART MUSICの音楽を聴いてくれた方々、今年1年大変お世話になりました。 2013年もLAIF ART MUSICを宜しくお願いします。

では、良いお年を。
また来年。

Enjoy!!!!



FOR jacket
1st album-"FOR"

1. THE WAY IN LAIF
2. DANCE MUSIC RESISTANCE
3. 4-LEAF
4. ADVERSITY
5. HAND IN HAND
6. WEETHING
7. CUP&CANDLE
8. FUTURE BELL
9. SESSION 450
10. A TO A
11. SEPTEMBER LOVE
12. BRIGHT BLUE

Release date: 2011.12.13 in stores now!!
Artist: Taisuke Chiba
Label: LAIF ART MUSIC
Format: CD
Cat No: LAM-004
Price: 2,100yen(税込)

Distributed by Underground Gallery


LAIF ART MUSIC
TAISUKE


ページのトップへ戻る
Copyright(C) 2007-2014 LAIF ART MUSIC. All rights reserved. LAIF ART MUSIC